東矢島ひまわり公園にお出掛け♪
東矢島ひまわり公園に行ってきました😍 ひまわりがとてもかわいい大きい遊具がありました🌻✨ 滑り台が大きいものや小さいものも、たくさんあって皆大興奮!!😁 ブランコでは、足を振って自分で大きく漕ぐことができましたよ✌️😊 […]
カレンダー作りパート2(^_-)-☆
カレンダー作りの続きをしました(o^―^o)ニコ 数字のなぞり書きや高学年の子は空欄のところに数字を書きました。土曜、日曜は赤や青の色鉛筆を使って、作りました✌️😆 のりを使って貼り付けをしてその中で「かして」「いいよ」 […]
6月のカレンダーを作りました🐸
来月のカレンダー作りをしました📅6月ということで、テーマは『梅雨』雨💧や紫陽花、カタツムリ🐌やカサ☔を、スタンプで表現します。 スタンプは、ペットボトルの蓋や、段ボールの側面、エアパッキンなど。ペタペタと模様を作っていき […]
向井千秋記念子ども科学館🚀★
館林市にある向井千秋記念子ども科学館に行ってきました😊🚀イルミナキッズ太田では、初めて行ったのでワクワクドキドキ♡ 小熊の剥製が展示されていて、少し怖い気持ちもありましたが🐻触れることができました(^^♪ 音階の書かれて […]
子どもの国に行きました🥳
子どもの国に出かけました🌈🌟🌟 子どもの国では制作できるところがあり、そこで作ったのが・・・ しゃけおにぎり🍙‼ ほかにも、室内に体験ができるところがあったので体験しました😊💕 GW期間に開館35周年を記念して、こどもの […]
オリジナル兜をかぶって『しっぽ取り合戦!!』
5月は『こどもの日』ということで、みんなで『新聞紙兜』を作りました。折り紙は、子どもたちの集中力や創造性、手指技巧を養うことができる活動です。いつも使用する折り紙とは違った紙の大きさに、戸惑う様子や扱いにくそうにしている […]
ペットボトルでエコ遊び
今回はエコで楽しい工作をしました✂️SDGsに貢献しながら、クリエイティブな遊びを楽しみましょう‼️♻️ まずは、ペットボトル選びから♪細いものや、四角いものなど、いろんな形があるペットボトル。どれにしようか、みんな真剣 […]
シャボン玉とばそっ!!
シャボン玉活動をしました。 少し風が強い日に、『風が強い時、シャボン玉はどうなるでしょう』を検証すべく行いました。 検証そっちのけで、シャボン玉に夢中な子ども達です。 ストローで吹くのに慣れていない子は、最初苦戦していま […]










